1.柴犬とキャンプ

広大な敷地で、釣り・星空・森林浴を満喫!//「玉川キャンプ村」

HiRO

ペットOK、小菅村・玉川沿いの広大なキャンプ場「玉川キャンプ村」。オートキャンプが可能で、川遊びだけでなく、釣り、魚のつかみ取りもできます。山の中なので夜は星がとても綺麗でした。エリアが分かれていて、ソロキャンプを楽しみたい方にもオススメです。

柴犬と一緒にするキャンプ=「柴キャン」
柴キャン歴6年の筆者が、ワンちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場を紹介しています。

あわせて読みたい
愛犬とキャンプをすることの6つのメリット
愛犬とキャンプをすることの6つのメリット
スポンサーリンク

どんなキャンプ場?

基本情報はこちら。

玉川キャンプ村
  • 場所:山梨県/小菅村
  • 宿泊:◎
    ※区画オート
    ※他、ログハウス/バンガロー/BBQ
  • ペット:◎
  • 焚き火:◎
    ※直火NG
  • IN  12:00~18:00
    OUT ~11:00
    ※サイトによって異なります

チェックイン

国道沿いに大きな看板があります。
曲がって橋を渡るとキャンプ場ですが、受付までは細い道を通る必要があります。

大きい車や運転に不慣れな方は注意が必要です。

料金を払って、自分のサイトに向います。
(料金は最後に記載)

また、ルールに従って分別したゴミはこちらで引き取ってくれます

サイト

玉川沿いにあるとても広いキャンプ場で、
大きく「下流エリア」「中流エリア」「上流エリア」
に分かれています。

下流エリア

今回利用したサイトは、「下流エリアの13番サイト」です。
オートサイトで、電源はありません

ソロ用のサイトで、他のサイトと比べると狭いですが、
見ての通り十分な広さがあります

それでいて、価格はとてもリーズナブル

下流エリア全体を写した写真です。
木に囲まれたエリアで、夏でも涼しそうです

キャンプ場の設備は「トイレ」「洗い場」だけですが、
一番下流側が「C&R(キャッチ・アンド・リリース)区間」
になっているので釣りを楽しむこともできるようです。

中流エリア

「下流エリア」から、少し坂を登ると「中流エリア」です。

「受付(管理棟)」があり、各施設が集中しています。

「釣り堀」や「魚のつかみ取り」ができる他、
「水遊びができる場所」や「子供用の遊具」もあります。

釣りを楽しみたい方やファミリー層におすすめのエリアです。

「ログハウス」「バンガロー」「BBQ場」
このエリアにあります。

上流エリア

キャンプ場の一番奥が「上流エリア」です。

「野外ステージ」「滝」に近く、
「釣り堀」「受付(管理棟)」にも近い場所ですが、
「トイレ」「洗い場」は小さめです。

場内の設備・雰囲気

「下流エリア」の設備しか見ていませんが、
「トイレ」「洗い場」はきれいに整備、清掃がされていました

ただし、洗い場はお湯は使えません
トイレは洋式と和式が半々です

中流エリアは、
最近ではあまり見かけない遊具や、創作物があちこちにあって
見ているだけでも面白い場所でした

「オートキャンプ」以外にも、「ログハウス・バンガロー泊」
「BBQ」も楽しむことができます。

ここは星空がとてもきれいな場所です。
市街地では見れない星空です。

キャンプ場の周辺

10分圏内に「道の駅」や「温泉」があります
大型スーパーはないので、食料などは事前に用意したほうが良いでしょう

周辺施設

小河内ダム(奥多摩湖)
MAP

道の駅たばやま
MAP

丹波山温泉 のめこい湯
MAP

道の駅こすげ
MAP

多摩源流温泉 小菅の湯
MAP

フォレストアドベンチャーこすげ
MAP
https://www.fa-kosuge.com/

柴キャンパーの感想

ペット同伴の視点で「良いところ・気になるところ」

愛犬と一緒にキャンプをすると散歩をする場所に困ることが多いですが、
ここは、敷地が広く、区画サイトが密集していないので、
場内でも散策気分で散歩ができました

一方、夜は真っ暗なので出歩かないほうが良さそうです
その代わり、星が綺麗です。

愛犬と”さんぽ”

いつもはキャンプ場内だけでは足りず、場外で散歩をするのですが、
ここはとても広いので、キャンプ場の中だけでも
十分散歩ができました。

とは言え、外も少し歩きました。
見通しが良い道路ですが、歩道がないので
注意が必要です。

費用(大人1+ペット1)

(もう少し、近場なら毎週行ってもいいくらい。)

ペット同伴で気をつけること

ペットマナーを守って、みんなが快適に過ごせるようにしましょう。

アクセス

所在地

「玉川キャンプ村」

山梨県北都留郡小菅村2457−4 MAP

道中は、ほぼ一本道なのでわかりやすい場所ですが、
どこから行っても峠道なので運転には注意が必要です。

この2つが比較的行きやすいと思います。
・青梅ICから411号を通る道
・大月ICから139号を通る道

さいごに

帰りはいい天気だったので、「奥多摩湖」によりました。
キャンプ場から車で20分くらいです。
※”周辺施設”参照

周辺駐車場

写真の場所に近い駐車場
※環境保全のため周辺に自販機/売店はありません
MAP

こちらの駐車場は日中売店が営業しています
MAP

楽しい「柴キャン」でした。ありがとうございました。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました